そういえば

ここ、パンはベーグルの他に全粒粉食パンやセサミテーブルロール、タコスの皮(2~3種類)が常に置いてあるよ~。

まだ写真に撮れてないんだけど、また撮れたら載せるね。

 

そう、Eden(先生)は本当に本当に授業が上手い。もちろん授業進めるうえでわからない単語もばんばん出るんだけど(なんとなく雰囲気で理解はできる)、授業とは関係なく自学した単語を翌日Edenが使ってるの聞いておお!みたいながよくあるからとても良い。

私の感触では、1週目~2週目半ばまではクラス全員先生の言ってること6割くらいしか理解してなかったと思う。笑

それでもBonjour、oui、nonと簡単な単語しか知らなかった生徒を3週間で簡単な会話をワンリターンじゃなくて、お互いの意見も交えながらできるようにするってかなりの力業。最初の週はフランス語で30分も会話するなんて考えられなかったからね。

今までそんなことができると思ってもみなかったけど、読解能力と聴解能力、会話能力を同レベルで向上させるって物凄く実用的だよ。

 

ここで一番重要なポイントは「授業がフランス語で行われる」ところではなくて、「日常生活でフランス語を使う」ってところだと思う。いくら授業で学んだり、部屋で単語を覚えても、実際に自分で使う以上の定着率はないから。教室の中でその疑似体験としてコミュニケーション練習なんかをたくさんできればいいんだろうけど、お互いの母語が同じだと適当でも通じちゃうのが問題だよね....。

 

梅雨開け!今年の目標(?)であったできる限り梅雨を避けて夏を過ごす、が達成できた(´▽`*)ここ1週間ほど続いていた濃霧(1時間くらいでスッキリするけど出ては消え、出ては消え)も今朝で終わり、久しぶりに太陽サンサン、みなここぞとばかりに日光浴しているのを目にします。

 

明日毎週恒例のテストを終えたら、土曜はカナダで最初に制定された歴史的田園地域(Historic Rural District)で世界遺産にも登録されているGrand-Préという国立公園へ。フランス語で説明聞いてもきっとわからないから、軽く事前学習して行かないと(*_*)出発がなんと朝の8時。明日はLucからボードゲームのアクティビティに誘われ、もちろん行くよ~!なんて言っちゃったから遅くならないように気をつけないと、スタッフが混じってるテーブルに座ったら最後、11時過ぎても終わりません。

 

 

授業の中身

プレゼントに関するアドバイスありがとう!けどその子思いっきりチアリーダーキャラなんだ..。土曜日に外出するつもりだから、その時に良さげなものあれば買って、なかったら大学グッズか食べ物にしようかな。

 

チャペルっていうか教会があるよ。実際に使われてるのかどうか誰かしらに聞いてみるね~。

 

今日は特に書くこともないし、お父さんリクエストの授業の様子を。

9:30 始業

私のクラスの先生Edenは時間に正確なため毎日遅れることなく始業。席は北米でよく見るアイランド型。12人が4テーブルの中で好きな場所に座ります。が、これはうちのクラスだけで他のクラスはコの字型が圧倒的に多い。私はアイランド型が発表しやすくて好き。ボードで今日習う文法について簡単に説明した後、例文を2~3挙げてそれ以降は生徒に例文を作らせることが多い。その後プリントで10問~15問程度の穴埋め式練習問題。

日本と大きく違うと感じるのが、最初の説明が本当に最小限。一瞬で終わる。5分も話さない。細かな文法的制約や例外なんかは生徒から質問を出させる。し、実際質問がばんばん出る。もちろん全てフランス語で質疑応答が行われる。

穴埋め式問題の解答を生徒に順番に答えさせた後、その文法を使った疑問文が羅列されたプリントを受け取り、コミュニケーション練習として席を立ってだいたいクラス全員と質問⇔応答のやり取りをする。

各質問ごとにどんな解答があったのか、1~2つずつ生徒から出させ、その中でまた文法的注意点や例外を指摘していく。

と習った文法についてあらかた覚えてきたところで修飾語を増やした文章を作る練習問題。

11:00-11:30 インフォメーション(午後のアクティビティ、外出、グループ対抗戦の内容、夜のアクティビティ等々の紹介)

11:30ー13:00 2限目

今まで習った文法が全部入った複合練習問題を解いたり、ラボでマイクを通してランダムに割り当てられた子(2クラス合同)とコミュニケーション練習をしたり、テストやクイズ(共に最終評価対象)もこの時間に実施される。

 

わかりづらい気もするけど、こんな感じ!発表や質問は手を挙げずにする子も多い。1時間座りっぱなしってことはないから眠くなりにくいし、オーラル、文法、練習問題の割合も偏ることなくちょうどいいと思う。覚えてもすぐに忘れてた動詞の活用もひたすら声に出すから覚えやすくなったし、新出単語の量も多すぎず少なすぎず。

 

同じレベルに4クラスあるけど、その中でも一番いい先生と会えたと思う~~~本当にこれはラッキー!私がアクティビティーでテニスを選んだ理由は担当がEdenだから!オーラルが得意じゃない子は会話クラスに残った方が絶対タメになるからね~とさんざん脅されたけど、体も動かせて、適度に会話もできて、自分の選択に大満足。

 

こんなんでいかがでしょうかお父さん。

午後は参加したいアクティビティが多くて全く勉強できない日もたまにはあるけど、少なくても2時間~多ければ4時間は勉強。

φ(..)

ちょうど半分

今日はプログラム全日程のちょうど半分。

このプログラムが始まるときにディレクターのLucが言った「終わるとき絶対皆泣くから!」が現実味をおびてきた気がする。この自然と生活、もちろん人も!寂しいなーーーーー。カナダ・アメリカの子達は来年の春か夏にはまたここかもしれないし、違う場所かもしれないけどとにかくキャンプやプログラムが待っているけど、私はそうじゃないし...。前回サマーキャンプに行ったのが17の夏だから4年ぶり。学生生活も残り長くはないし、あと1回行けるかどうか。

 

 

f:id:miek305:20170719042026j:image

平日は毎日テニスをしているコート。おかげで常にどこかしらが筋肉痛。なんと3面も。フェンスの向こう側は野球にはちょっと狭いけど、ソフトボールができるスペースがあります。ここ数日霧がひどく、写真の奥の方がもやもや。昨日の夜なんかはハリーポッターみたいで部屋に戻る道が本当に怖かった....。

 

f:id:miek305:20170719042032j:image

 さてこれは先週日曜日の1日のアクティビティー一覧。ものすごく詰まっているように見えるけど、土日は参加自由なため実際に参加するのは多くても2つ。

 

先週の金曜日、最初の本格的な習熟度テスト(最終評価の対象)があり、昨日返却。なんと問題文をよく読まず4点取れたところを落として、しかもそれ取れてたら9割だったため、テンションがた落ち(-_-;)今まで以上に隅から隅まで勉強しようと心に決めたそんな出来事だったんだけど、同じレベル、違うクラスにいる、私の何倍も会話の上手い友達がテストの出来が良くなかったらしく、彼女も落ち込んでてびっくり。彼女曰く、筆記は得意だけど、オーラルがあまりに難しいと(@_@;)あんなに喋れるのに?!

ここのテストは独特で、筆記は一切なし。解答を文字に起こすことも禁止で、解答は全て音声を録音。だから発音のミスがあったら当然減点だし、前置詞や冠詞もはっきり発音しないと減点。

 

プログラムが始まってから今まで、同じ宿舎メンバーが集まっているテーブルとは違う席で夕食を食べてて、仲良い子4人がそれぞれ別々になんでー?ときたけど私も特に意識してなかったから適当に答えてたけど、私の宿舎は年齢層が高くて(19〜23)という事は当然上位クラスにいる子も多く、母国語じゃないにも関わらずもの凄い勢いで話し、盛り上がる。その場で作ったスラングや略語がばんばん出てくる会話の内容を掴むことさえ出来ないことも多いし、隣で盛り上がってるのに一人もくもくとご飯食べるのもなんだし....ご飯の時まで疲れることしたくない(-_-)

こんな理由かな〜と上に書いた友達と話しながら気づいた。

がしかし私の宿舎リーダー(人情厚いアラブ人)はこの状況が許せないらしく、最近は別のテーブルに着いても即宿舎テーブルに連行される(¬_¬)

 

そういえば、週末イベントでプレゼント交換があるんだけど、何かアイディアがあればくださいお父さん、お母さん。予算は$15です。だいたい1300円くらいと思ってくれれば。渡す相手は同い年の女の子!同じ宿舎ではあるけど、ほとんど話したことなくて何も思い浮かばない*1

 

*1:+_+

時間割が変わった〜〜〜

お母さん、コスモスと草は別々に生えてるんだよ..別の植物。フランス語勉強しようと思ったら普通はフランスじゃないかな?なんでフランス行かなかったの?ってよく言われるし。

 

さて2週間を終え、3週目にして時間割が変わりました。ここには5段階10クラスほどがあり、3つの時間割が存在します。つまり始業時間がみんなバラバラ。たぶん朝食やシャワー利用をスムーズにするためだと思うんだけど、今まで私は一番早い8:30始業、明日からは一番遅い9:30始業となりました(°▽°)

 

そうは言っても、パンケーキやオムレツといったホットミールが食べられるのは8:30まで。8:00には起きたいな。

 

f:id:miek305:20170717113817j:image

本日ブランチ。食べかけでお皿が汚いのは薄眼で見て...よく一緒にご飯食べるおばちゃんが市場で苺を買ってきたらしく、スムージーにしてくれて、これが美味しかったー!小粒な苺で、そのまま食べても酸っぱくなくて甘過ぎず自然な味。

最近は最初の頃ほどサラダを食べなくなっちゃったから、フルーツの代わりにデザートとして(?)食べるように、、、。でも今日新しくお気に入りのドレッシング見つけたから今週はたくさん野菜摂れそう。

 

f:id:miek305:20170717114526j:image

f:id:miek305:20170717114528j:image

体感気温差が20度(-_-)

日本に帰って1日挟んでバイトに出られるか私は今とても心配です。

 

 

土曜日

 昨日金曜日は先週にもまして1階2階ともに大盛り上がりだったパーティー。今朝は廊下までアルコールの匂いがしたような、、、。今週テストが2つもあった私は日も落ちる前から引きこもりに徹しておりました。

 

土日といえど、せっかくだから楽しもう!と心を入れ替えブランチを一緒に食べた子から私も行くし一緒に行こう~と誘われたのもあり、大学から車で10分ほどの海岸に行ってきました。

しかーーーし天気がものすごく悪かったため、載せるような写真はなし(*_*)

友達が作った謎モニュメントでも

f:id:miek305:20170716092225j:image

天気もあって、海よりその手前の野生コスモス群生が綺麗だった。この管理されてないデコボコ感がかわいい。

f:id:miek305:20170716092235j:image

 

夕食後にはボードゲームをしに。このプログラムのディレクターがボードゲーム好きらしく、50種類以上は用意されてたよ。このゲームが盛り上がって楽しかったー!名前がわからん。。。この船がぐらんぐらん揺れる中手持ちのブロックを落ちないように載せていくんだけど、戦略も必要で頭も手も使わなきゃいけない。

f:id:miek305:20170716092216j:image

このテーブルの子達(私除いて6人)みんな高校生で、元々仲良かった1人は私と同じレベル、しかし残り5人の子たちが本当にフランス語上手い....。ピンクパーカーの子は1番上のクラスだとか...。でも落ち着いて話してくれるから私でも理解しやすく、楽しく遊ばせてくれた~ありがとう~~~

英語話者は英単語をフランス語読みしてばんばん話せるのが意思疎通の面で羨ましい..。インド・イスラム・ラテン系の子は本当にこれが上手い。結局のところ英語話者同士だから文法崩れてても通じはするし。私は確信持てないと話せないし、通じないから勉強するしかないのです。頑張ろうー

 

そういえば!このアクティビティの管轄がディレクター(一番偉い人)のLucだったんだけど、ゲームの説明をしに来た時、おー君が〇〇〇?日本人でしょ?どうやって調べたの?グーグル?と不思議がってた。いままでも何人かのリーダーやスタッフから似たようなこと聞かれてその時々に使える語彙の範囲で説明したけど、日本語かせめて韓国語じゃないと完全には説明できそうにない..。

ケベック行こう→せっかくのフランス語圏、フランス語勉強してきたしフランス語習いたい→カナダ東部で行われるフランス語のサマープログラム検索→現地人とも友達になりたいから語学学校ではなく大学のプログラム→勉強するなら田舎がいい、夏だし→ここ

 

 

会場が変わり、環境も大きく変わったコンサートは成功に終わった?お母さん??

 

体力の限界

が見えてきました。プログラムの2/5が終わりを迎える木曜日。

まだまだ高校生組は元気いっぱい、遊んでも遊んでも遊び足りない~~~~~って感じだけど大人組はリーダー(?アメリカだとカウンセラー、フランス語だとアニマトゥール、日本語だと班長とかかな?)も含め顔色の沈みが隠しきれてない。笑

朝早くから授業受けて、午後はアクティビティで高校生と動き回り、さらに課題こなしつつテスト勉強もしてたらスーパーマンじゃない限り疲れるよね。エネルギッシュな年の近い子達(20~22)も今週は夜のアクティビティをパスする子が本当に多かった(*_*)

 

今日は朝から雨で寒い一日でした。私も長袖重ね着にカーディガン、ブーツと完全防備。夕食の席では薄めのダウン着てる子もみたよ!そうはいってもここのいいところは雨が長引かないところ。朝降れば昼には止むし、昼降っても夕方には止みます。雲もすっきり。

雨のせいで今日のアクティビティは残念ながら体育館で3グループ合同。高校生男子が力加減なしでやるドッジボール(しかもボール3つ!)に参加する気にはとてもなれず、だらだら筋トレやストレッチをしました。

 

アジア系の子少なくはないよ~、そりゃバンクーバーに比べたら少ないけどケベック州からここノバスコシア州あたりはそもそも居住してるアジア人が少ないからそれを思ったら多いくらい。230人いる参加者中10人以上はぱっと顔思い浮かぶ。ただ、ほとんどが中国系の子。ばんたんのことは話してないんだけど、イスラム系の子でKPOP好きな子がいて、その子とは宿舎もクラスも一緒だからちょいちょい韓国やBIGBANGのこと話したよ!

お父さん、ここの教師陣は全員french-frenchを話します。もちろん生徒も!ケベコワ(カナディアンフレンチ)を話すリーダーは一人いて、その人のフランス語は本当に何一つ、単語さえも聞き取れない!笑

 

あっという間に

終わってしまいそうな5週間。

1週目だいぶ気を張っていたのか、2週目は慣れてきたからかあっという間に水曜日、一週間も終わりな気分です。

 

f:id:miek305:20170713082404j:image

ついさっき(20:15頃)撮った写真。

 右手がカフェテリア(食堂)、目の前に見えるのが宿舎群です。私の宿舎はまた違う場所。

1週目は頑張って毎日のように参加していた夜のアクティビティ(20時〜21時開始、週末は22時開始のアクティビティも)、全く参加しない子も一定数いることに気づいたのと、20超えて体力がついていかないためパスして勉強時間とすることに。

 

f:id:miek305:20170713082932j:image

カフェテリアの席から撮った駐車スペースの写真、何か気づきます...??

 

 

 

そう、フロントのナンバープレートがありません。もちろん後ろにはプレートあるんだけど、前は付けていない、又は隠している車がほとんど。なんでだろうか...。写真の後ろには海が見えてます。この駐車スペースをずーっと左手に行った所に私の宿舎があって、夜少し窓を開けると波の音がすごくいい睡眠BGMになります。

 

昨日、夫婦で参加していて飼い犬を近くに預けてるという方が私と友達にその子を見せてくれるとのことで、ここに来て初めて大学の外に出ました。初日空港から大学に来た時は日も落ちてて何も見えなかったから、、、。

シルバニアファミリーよりおとぎの国感あってビックリした。笑

まさに赤毛のアンを読みながら想像するような街、というか住宅地の風景。家と家が1キロと言わないまでも700mは離れていてずーーーーーっと芝生と大木が間に挟まっているそんな風景が続く。

 

そう肝心の犬。後から調べてフラットコーテッド・レトリーバーだということがわかりました。フラットコーテッド・レトリーバー - Google 検索

この犬種の中でもかなり大きい子で、頭が私の胸下くらい。その子と投げ縄で遊ばせてくれたんだけど、このくらい大きな犬をいつか飼ってみたいと夢みたことのある私にとっては本当に夢のような!経験でした。笑

 

今日の夕食時には初めて韓国系の子と会ったよ!韓国語で話せたらいいのにね〜(プログラム中はフランス語以外使用禁止)と少し話してて気づいたのが、私も彼女も韓国語を話すからか、フランス語で話してもすごく疎通しやすい。英語を母国語としている子達と発音のクセに違いがあるからか、発音を間違っているわけではないのにゆっくり話しても通じづらい/聞き取りづらいことがあって。

文章構成する際のミスの仕方も母国語英語の子と違うからそこらへんの理解度合いも日本語/韓国語話者間だと高くなるのかな。